医療の力で安眠を手にいれる、睡眠専門医による健康メディア

いびきの原因・対策・防止

【2023年版】いびき防止の為の鼻呼吸テープおすすめ8選

  • ライター・監修者
  • ライター・監修者の新着記事
睡眠Dr. 編集部

睡眠の質を上げる健康医療メディア睡眠Dr.の編集部です。いびき治療や睡眠時無呼吸症候群(SAS)の治し方、睡眠の質を良くする方法、睡眠障害(不眠症、ショートスリーパー、ナルコレプシー、過眠症)についてなど、睡眠のエキスパート達によって執筆されるコンテンツは、医学的根拠に基づいて作成されています。

  1. 【2023年版】札幌のおすすめ睡眠外来クリニック10選

  2. 【実は迷信?】北枕に科学的根拠はあるのか徹底調査

  3. 寝る時の適正温度は何度?快眠できるエアコンの使い方と電気代

鼻呼吸テープとは?

鼻呼吸テープとは、睡眠中の口呼吸を鼻呼吸へと改善していくためのものです。
口にテープを貼り付ける様子から、マウステープ、口閉じテープとも呼ばれています。

睡眠中のいびきや無呼吸は口呼吸が原因となる場合が多く、鼻呼吸テープは口呼吸の改善策として手軽に始められるのが特徴です。

鼻呼吸テープには直接口呼吸を塞ぐ口呼吸防止タイプと、鼻の気道を拡張する鼻腔拡張タイプの2種類のテープが存在します。
基本的には口呼吸防止タイプが主流であり、鼻腔拡張タイプのテープは口呼吸の対策より、鼻詰まりなどの症状に効果的です。

鼻呼吸テープの種類や特徴について詳しく説明する前に、まずは鼻呼吸と口呼吸の違いを説明していきます。

鼻呼吸と口呼吸

鼻呼吸と口呼吸は同じように解釈されることが多いですが、実は大きな違いがあります。その違いは、鼻の役割です。

鼻には空気中の異物やウイルスを取り除き、一度外の空気をきれいにした状態で肺へ送り込むフィルターの様な役割があるため、菌の侵入を防ぎ風邪を予防することができます。

一方で、口呼吸の場合は、菌や空気中の汚れを直接吸い込んでしまうため、風邪や口内の病気を発生させてしまう恐れがあります。また、口呼吸には口内の乾燥や気道の圧迫によるいびきなど、風邪以外の病気を発症させる可能性が非常に高いです。

なぜいびき治療が必要なのか?

上記では、口呼吸に比べて鼻呼吸の方が感染症予防に繋がるとことが大きな特徴であることを説明しました。

続いて、いびきの危険性を解説していきます。

いびきとは、睡眠中に緩んだ頬や喉周りの筋肉が重力によって気道を圧迫することで発生します。つまり、いびきをかいている状態は、うまく空気を送り込めていない状態ということです。

筋肉が緩むことで発生するいびきの原因についてはこちらで詳しく解説しています。

いびきが発生していると、呼吸がしにくい状態となっており、睡眠中にうまく酸素を脳や体に送り込むことができず、合併症や睡眠障害を発生させてしまいます。そして、いびきを伴う睡眠障害で最も代表的なのが、「睡眠時無呼吸症候群」です。

睡眠時無呼吸症候群の特徴は、寝ている間に起こるため、自分で気が付きにくいことです。しかし、睡眠時無呼吸症候群を放置していることが原因となって亡くなるケースは少なくありません。

そのため、いびきの早期発見早期治療がとても重要になります。

睡眠時無呼吸症候群の危険性

睡眠時無呼吸症候群は、睡眠中の無呼吸状態が頻繁に発生した場合に発症する呼吸障害です。

睡眠時無呼吸症候群は、いびきや歯ぎしりが症状の特徴であるため、家族や友人など、第三者からの声がないと自覚することができません。

つまり、自分自身では気が付きにくいため、私生活の異変を敏感に察知する必要があります。

特に、起床時に眠気が残っていたり、仕事や私生活で眠気を感じたりする場合、睡眠時無呼吸症候群を引き起こしている可能性が高いです。

私生活へ大きな影響を与える症状ではなく、我慢をすれば仕事も行える程度の症状が続くため、睡眠障害の自覚は薄く、少しずつ脳や体へのダメージを蓄積させていきます。

睡眠時無呼吸症候群については、こちらの記事でより深く解説しているので、参考にしてみてください。

今回は鼻呼吸テープをご紹介していますが、重症度に応じて治療方法は異なります、鼻呼吸テープ以外の代表的な治療方法もご紹介しておきます。

重症度に適したその他の治療法

鼻呼吸テープはいびきや口呼吸の症状が比較的軽い状態、もしくは発見してすぐに実行に移せる治療法であり、ネットや薬局で簡単に手に入れることができることから、口呼吸改善の初期段階に適した治療方法です。

ですが、その他にもマウスピース、CPAP療法、レーザー手術など、重症度に応じた治療法が存在します。

鼻呼吸テープやマウスピースは負担が小さく、手軽に行うことができます。しかし、CPAP療法、レーザー手術となると、適切な診察を受けた上で検査から入院が必要なこともあり、費用や拘束時間の負担が大きいです。

いびきや口呼吸の改善を試みる場合、まずは鼻呼吸テープ、マウスピースから初めてみるのが効果的でしょう。

そのほかの治療方法について、コチラで詳しく解説しているので、ぜひチェックしてみてください。

鼻呼吸テープの選び方

鼻呼吸テープを選択する際にポイントとなるのは、香料、粘着度、テープの種類の3点です。

まず、香料ですが、基本的には無香料のものが多いです。ですが、ミントやシトラス系の香りを採用した商品も一部存在し、鼻詰まりの改善にはこの様なタイプが効果的です。

粘着度に関しては、個人差はあるものの、ベタつきを感じるものや、強すぎると感じるものがあります。
実際に鼻呼吸テープは口を塞ぐことで鼻呼吸へと促す目的がありますが、口呼吸が体に染み付いてしまっている場合、口の気道を塞いだとしても、うまく鼻呼吸を行うことができないことも。

その際は、呼吸をしなければならないので、テープが自然と剥がれて口呼吸を再開しなければいけません。つまり、剥がれすぎてはいけませんが、一定の負荷が発生した場合は剥がれなければいけないのです。

鼻呼吸テープは、マウステープ(口閉じテープ)とも呼ばれており、実際には口をテープで止めるタイプのものと、鼻の気道を拡張するタイプの二種類が存在します。
どちらも鼻呼吸を促進させるテープではありますが、利用するのに適した症状がそれぞれにはあります。詳しい解説は、以下で紹介しているので、どちらが合っているか、参考にしてください。

口呼吸防止タイプ

口呼吸防止タイプの鼻呼吸テープは、マウステープ(口閉じテープ)の代表的な形です。

唇の上からテープを縦に止めることで、口を開きにくくします。口呼吸を直接塞ぐことによって、鼻呼吸へと改善していくことができます。

鼻腔拡張タイプ

鼻腔拡張タイプの鼻呼吸テープは、唇ではなく、鼻筋の辺りにプラスチック製のテープを貼り付けて、鼻の気道を拡張する効果があります。

このタイプの鼻呼吸テープは、口呼吸対策にもなりますが、主に鼻詰まりなどの影響で鼻呼吸がしづらくなっている方により効果的です。

上記で説明した香料を用いたテープも鼻詰まり改善に効果を発揮するため、鼻腔拡張タイプの鼻呼吸テープには香料が付着している商品が多くみられます。

鼻呼吸テープおすすめ8選

鼻呼吸テープの種類や香料について説明してきましたが、実際におすすめの鼻呼吸テープを8選紹介していきます。

タイプや香料の有無、枚数も比較項目として記載していくので、ぜひ参考にしてみてください。

記事で紹介した商品比較一覧

画像
商品名 アイリスオーヤマ 鼻腔拡張テープ ナイトミン 鼻呼吸テープ 口呼吸防止テープ ねむるん セレブリーズ 口閉じテープ 《カワモト》 鼻腔拡張テープ レギュラー アイメディア 快眠サポートテープ ピタッと貼るだけ すやすやナイト ブレススルー 鼻腔拡張テープ ラージサイズ
タイプ 鼻腔拡張タイプ 口呼吸防止タイプ 口呼吸防止タイプ 口呼吸防止タイプ 鼻腔拡張タイプ 口呼吸防止タイプ 口呼吸防止タイプ タイプ:鼻腔拡張タイプ
香料 なし 無香料/ラベンダー なし なし 無香料/メントール なし なし 香料:無香料/メントール
枚数 4枚/20枚/50枚 21枚 30枚/90枚 24枚/30枚/60枚/90枚/150枚/300 レギュラー:15枚/メントール:10枚/子供用:18枚 30枚 36枚 6枚/20枚
購入サイト 楽天
Yahoo!
amazon
楽天
Yahoo!
amazon
楽天
Yahoo!
amazon
楽天

Yahoo!
amazon
楽天
Yahoo!
amazon
楽天
Yahoo!
amazon
楽天

Yahoo!
amazon
楽天
Yahoo!
amazon

アイリスオーヤマ 鼻腔拡張テープ

鼻詰まり、いびき、スポーツ、多くの場面で活躍する鼻腔拡張テープ

アイリスオーヤマの鼻腔拡張テープは、プラスチック製の板バネの力で鼻腔を広げて呼吸を楽にします。
鼻詰まりやいびきが気になる方だけではなく、スポーツ時にもより快適な呼吸を促す効果があります。
また、周囲の目が気になる方には、肌に馴染む肌色タイプのカラーも展開しており、あらゆる場面での活躍を想定して作られた商品です。

タイプ 鼻腔拡張タイプ
香料 なし
枚数 4枚/20枚/50枚

ナイトミン 鼻呼吸テープ

口に貼るだけでヒト本来の呼吸法(鼻呼吸)に整えます

「ナイトミン」の鼻呼吸テープは、直接口に貼り付けることで人間本来の鼻呼吸を取り戻します。
この商品の特徴は、テープが肌に優しいシリコンで作られていることです。
肌が敏感な方にとって、長期間唇にテープを貼り付けておくと、剥がす時に痛みや痒みを感じるというデメリットがあります。
しかし、このナイトミンの鼻呼吸テープは、肌に優しいシリコンタイプを採用しているため、長時間の使用でも心配なく利用することができます。
香料は無香料とラベンダータイプの二種類から選ぶことができるので、ぜひお試しください。

タイプ 口呼吸防止タイプ
香料 無香料/ラベンダー
枚数 3枚×7セット 計21枚

口呼吸防止テープ ねむるん

い眠りは良い呼吸から!

口呼吸防止テープ「ねむるん」は、睡眠中の口呼吸を防ぐ呼吸防止タイプの鼻呼吸テープです。
より良い眠りを生み出すために開発された「ねむるん」は、男女兼用として利用できるように一枚のテープでサイズを調節できるのが特徴です。
また、配色も薄い肌色の透明色となっていて、着用時に違和感を感じません。
粘着力が高いと評判の鼻呼吸テープです。

タイプ 口呼吸防止タイプ
香料 なし
枚数 30日分/90日分

セレブリーズ 口閉じテープ

鼻呼吸の習慣化をサポート!

「セレブリーズ」は、鼻呼吸テープを継続して利用するとによって、鼻呼吸を習慣化させることを目的として作られています。
テープに開発された糊は肌用に特化しているため、ストレスなく着用することが可能です。
また、購入時には継続しやすいように、24枚から300枚までまとめて購入できるのが特徴です。

タイプ 口呼吸防止タイプ
香料 なし
枚数 24枚/30枚/60枚/90枚/150枚/300枚

《カワモト》 鼻腔拡張テープ レギュラー

プラスチックの反発力で鼻腔を広げ鼻通りすっきり!

カワモトの鼻呼吸テープは鼻腔拡張タイプであり、鼻詰まりや、就寝時、スポーツにまで幅広く対応しています。
また、無香料で通常サイズのレギュラーをはじめ、メントールのすっきりとした香料を用いたもの、子供用にスモールダウンさせたサイズにも対応しているため、目的に合わせたものを選ぶことができます。

タイプ 鼻腔拡張タイプ
香料 無香料/メントール
枚数 レギュラー/15枚・メントール/10枚・子供用/18枚

アイメディア 快眠サポートテープ

口に貼って簡単! 就寝時、口に貼るだけで、本来の呼吸法(鼻呼吸)をサポートします。

アイメディアの「快眠サポートテープ」は、粘着部分を最小限に抑えて作られているため、装着時のストレスが小さく、起床時にテープを剥がしても不快感を覚えにくいのが特徴です。
具体的には、唇部分には粘着性を持たせずに、両端にのみ糊が付着しています。
そのため、唇には糊が付着せず、張り付いた感覚を感じずに装着することが可能です。

タイプ 口呼吸防止タイプ
香料 無し
枚数 1シート6枚 計30枚

ピタッと貼るだけ すやすやナイト

ピタッと貼るだけすやすやナイト!毎日交換で衛生的!

「すやすやナイト」は鼻呼吸をサポートするための、口呼吸防止タイプのテープです。
特徴は、絆創膏のように唇に重なる部分が不織布で覆われている二層構造にあります。糊のベタつきや、剥がす時の強い粘着感を感じにくいため、ストレスなく継続することが可能です。

タイプ 口呼吸防止タイプ
香料 無し
枚数 36枚

ブレススルー 鼻腔拡張テープ ラージサイズ

ググッと広げて呼吸を楽に!

「ブレススルー」は、鼻腔拡張タイプの鼻呼吸テープです。
睡眠、鼻詰まり、スポーツと多様な場面で活躍が期待できるだけでなく、配色や香料の選択肢もある商品となります。
プラスチックの力で鼻腔を拡張させる効果に加えて、爽快感のあるメントールの香りを選択することも可能です。
配色は透明と肌馴染みのいい肌色です。サイズはレギュラーとラージの2つから選択できますが、ラージサイズが好評を得ています。

タイプ 鼻腔拡張タイプ
香料 無香料/メントール
枚数 6枚/20枚

まとめ

鼻呼吸テープには、口呼吸を防ぐ口閉じタイプのテープと、鼻の気道を拡張する鼻腔拡張タイプがあります。
それぞれいびきや睡眠中の無呼吸の対策になりますが、口閉じタイプの鼻呼吸テープの方が、いびき、無呼吸対策には適していると言えるでしょう。

鼻腔拡張タイプのテープは、鼻詰まりや運動時の息苦しさにも効果があるので、タイプに合わせて使用することが可能です。ただし、口閉じタイプを装着することによって不慣れな鼻呼吸によって苦しいと感じる場合は、鼻腔拡張タイプでも問題ありません。

いびきや無呼吸の重症度が高い場合、鼻呼吸テープだけでは改善できないこともありますが、そのほかの治療と比べて費用も安く手軽に始めることができるので、まずは鼻呼吸テープで様子を見てみるようにしましょう。

テープの種類、粘着度、香料など、製品によって特徴が異なるので、紹介したテープの中から自分に相性の良いものを探してみてください。

よくある質問

Q.鼻呼吸テープで本当にいびきは治るの?

A.鼻呼吸テープにはいびきや睡眠障害改善効果がありますが、100%ではありません。重症度に適した治療方法は「【予算別】いびき治療方法4選」 でも詳しく解説しています。

Q.口呼吸と鼻呼吸の違いは?

A.鼻には空気中のウイルスをきれいにするフィルター効果があるため、口呼吸よりもきれいに酸素を取り込むことができます。口呼吸の場合、いびきの発生だけでなく、口内や喉へのダメージも大きいです。いびきによる喉の痛みについては「【いびき対策】いびきがひどく喉が痛いと感じているあなたへ」にて解説しています。

  • ライター・監修者
  • ライター・監修者の新着記事
睡眠Dr. 編集部

睡眠の質を上げる健康医療メディア睡眠Dr.の編集部です。いびき治療や睡眠時無呼吸症候群(SAS)の治し方、睡眠の質を良くする方法、睡眠障害(不眠症、ショートスリーパー、ナルコレプシー、過眠症)についてなど、睡眠のエキスパート達によって執筆されるコンテンツは、医学的根拠に基づいて作成されています。

  1. 【2023年版】札幌のおすすめ睡眠外来クリニック10選

  2. 【実は迷信?】北枕に科学的根拠はあるのか徹底調査

  3. 寝る時の適正温度は何度?快眠できるエアコンの使い方と電気代

この記事へのトラックバックはありません。

RANKING

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

RECOMMEND

RELATED

PAGE TOP